50歳男性でやせたいと決意してもなかなか体重が落ちない。どうやった50歳でも減量できるのだろうか?今回は、このことについてお話します。
50歳男性やせる方法
50歳男性がダイエットするには食事と運動の二つしかありません。本当シンプルなんです。この二つを避けては出たいに体重を落とすことはできません。手術で脂肪吸引は除いて。
やせる方法食事
炭水化物、タンパク質、脂肪分をバランスよく摂取する。本当これに尽きますね。やせない人は、どれか一つが多い傾向にあります。例えば、丼物が好きな人は炭水化物が多めになり、揚げ物が好きな人は脂肪分が多めになります。なので、均等に栄養素を摂取することによって体に無理なくダイエットできちゃいます。
三つの栄養素を均等にカロリーダウンすることですんなり落ちますよ。
同じ摂取カロリーでも、回数を分けたほうがエネルギーとして使われるので、三食よりはいい四食、4食よりは五食にしましょう。
三食以外の食事は、サプリメントなどで代用した方が現実的です。カロリーオーバーも防げますからね。
やせる運動方法
筋トレが一番体重を落とすのに適しています。なぜなら筋トレで筋肉量が増えると、基礎代謝量【安静時に消費されるカロリー】が増加するからです。
有酸素運動は、筋肉を燃料として使用する場合もあるので基礎代謝量が落ちてしまいます。
それにエアロビック系の運動は、動作中のみカロリーを消費するので、減量効果は低いと考えています。
筋トレするのであれば大きな筋肉【大腿部分】を鍛えることができるスクワットがおすすめです。
その他の注意事項
短期間【1ヶ月から3ヶ月】で大幅なウエイト減少【10キロ以上】を期待しない。
なぜなら、同時に筋肉が落ちてしまい、リバウンドしやすい体になるからです。
月間2kg 程度のダイエットであれば、筋肉を最小限落とさずに減量することが可能です。
ダイエット停滞期は、体が低カロリーの食事に対応してきているので、逆にカロリーを上げて代謝を良くしてあげると再び燃焼効率の良い体になります。
ストレスが MAX になるぐらい食べたい食べものを我慢するのは逆効果。なぜならストレスがたまって、体重が落ちにくくなるからです。なので、何かを食べたい欲求に駆られたら少しだけ食べるようにしましょう。あくまでドカ食いはやめてくださいね。
50歳男性が痩せない理由とは?
50歳になると筋肉量が減り、基礎代謝量が減少して太りやすくなるのが一番の原因ですね。
あとは、50歳になると運動しなくなるというのもあります。20代から継続して何かしらの運動をしている人は、50歳になってもそれほど太ることはないです。しかし、太っているからいきなり50歳から筋力トレーニングなどをすることはかなりきついのでますます運動不足になり、太る傾向にありますね。
若い頃より食事量が減ってるのに、やせないのは上記の理由からですね。
しかし冒頭でお話したように、時間をかけてゆっくりやれば必ずやせることができるので安心してください。
他人の力を借りる
とはいっても50歳にもなると、運動するのも食事を制限するのもかなり苦痛です。三日坊主で終わってしまうケースがほとんどでしょう。
なので、人の力を借りるという手もありますね。
お金はかかってしまいますけど、強制的にライザップなどのプログラムに加入すればやせることができますからね。その後は、ライザップなので身につけた習慣を継続するのはあなたの心がけ次第でありますけど。
しかし人は一度手に入れた理想の体を維持しようとする性質があるので、利用するのもアリですね。
無料のカウンセリングがあるので、まずはライザップがどんなお店なのか?確かめてから入会するかしないか決めるので試してみるのもアリですね。
まとめ
ありきたりですが、50歳でもやせたい気持ちがあれば上記の行動を継続すれば十分可能です。
どうしても自分の意思だけでは、やせられないという不安がある場合は、ライザップのような強制力を働かしてやせる方法もありです。
あとはあなたが決めることです。