POWERTEC(パワーテック) パワーラックセットはバーベルやラットマシン、アジャストベンチ台、プレートツリー、ラバー等の自宅で筋トレする際の道具がすべて組み合わさって割引価格で販売されているのでかなりお得です。組み立ては、セルフです。
ページコンテンツ
すぐれもの!パワーテックのパワーラックセットのレビュー
ファーストインプレッションはパワーテックのパワーラックは頑丈なフレームで制作されているので、高重量のスクワットでバーをラックに戻してもびくともしないので安全にできるなと!
パワーテックの公式サイトには耐荷重が454kgと記載されていたので、頑丈な構造のフレームだと改めて納得しました。
バーホルダーが外側も装着可能なので筋トレ種目のバリエーションが増えて嬉しいな!
ラットマシンやベンチ台、バーベルプレートもセットでついてくるので単品で購入するよりも安くなってお得感ありますね。
バーホルダが金属製で、バーをラックに戻すときにガチャガチャと音が鳴るので、気になりました。なので、両面テープでラバーをバーホルダに貼り付けると音がしなくなるし長持ちします。
セーフティーバーの調節時もガチャガチャっと音がうるさいのが気になりましたね。
POWERTEC(パワーテック) パワーラックセットの詳細はこちら
TUFFSTUFF(タフスタッフ) パワーラックセットのレビューと評判 はコチラ
パワーテックのパワーラックセットをおすすめする人とおすすめしない人
パワーテックのパワーラックセットをおすすめする人
パワーテックのパワーラックセットのメリットデメリット
パワーテックのパワーラックセットのメリット
完璧な自宅筋トレできるやん!パワーテックのパワーラックセットの内容
■セット内容
【セット内容】
1・2共通
・WB-PR18 パワーラック 1台
・WB-LTO16 ラットタワーオプション 1台
・WB-UB16 ユーティリティベンチ 1台
・CXT-255 オリンピックプレートツリー 1台
*プレートツリーはTuff Stuff社製になります。
・SPC-1 スプリング式オリンピックカラー 1ペア
・SP-1 スクワットパッド 1個
床材(幅約183×長さ約244)
・IVANKO CTR-4 ラバーフロア センター 6枚
・IVANKO EDG-2 ラバーフロア エッジ 6枚
・IVANKO COR-3 ラバーフロア コーナー 4枚1.イージーグリップラバープレートセット
バーベル (重量約127.5)*バーの重量含む
・OT-20 スタンダードオリンピックバー 1本
・IVANKO ROEZH-20kg イージーグリップラバープレート 2枚
・IVANKO ROEZH-15kg イージーグリップラバープレート 2枚
・IVANKO ROEZH-10kg イージーグリップラバープレート 2枚
・IVANKO ROEZH-5kg イージーグリップラバープレート 2枚
・IVANKO RUBKO-2.5kg オリンピックラバープレート 2枚
・IVANKO RUBKO-1.25kg オリンピックラバープレート 2枚2.イージーグリップペイントプレートセット
バーベル (重量約127.5)*バーの重量含む
・OT-20 スタンダードオリンピックバー 1本
・IVANKO OMEZ-20kg イージーグリップペイントプレート 2枚
・IVANKO OMEZ-15kg イージーグリップペイントプレート 2枚
・IVANKO OMEZ-10kg イージーグリップペイントプレート 2枚
・IVANKO OMEZ-5kg イージーグリップペイントプレート 2枚
・IVANKO OMK-2.5kg オリンピックペイントプレート 2枚
・IVANKO OMK-1.25kg オリンピックペイントプレート 2枚
パワーテックのパワーラックセットのオプション
POWERTEC ディップハンドルバーアタッチメント(ペア)WB-HR-DBAの詳細はこちら
ディップスバーがあれば大胸筋下部、上腕三頭筋のトレーニングが可能になるので、種目のバリエーションが増えます。
13,200 円(税込) とやや高いかな?
他のパワーラックと比較してみよう
今回ご紹介したパワーテックのセットより100000円ほど値段が高いです。
しかしそれ以外の面では、タフスタッフの方が個人的にはすぐれている印象があります。
TUFFSTUFF(タフスタッフ) パワーラックセットのレビューと評判 はコチラ

同じパワーテックブランドですが、こちらはハーフラックです。四畳半程度のスペースで、設置でき、価格もリーズナブル。バーベルセット同時購入で20%オフの購入価格は嬉しい。
POWERTEC(パワーテック)社製の家庭用ハーフラックのレビューと感想の詳細はこちら
まとめ
箱型のパワーラックセットをリーズナブルで購入するのにはおすすめのパワーテックバーベルセット。
頑丈なフレーム構造なので、200kg のスクワットでバーベルをラックに戻してもびくともしません。
注意点は、すべてのパワーラックに言えることですが、組み立ては個人で行うので結構骨が折れます。
1人で行うと4時間程度は覚悟しておきましょう。手伝ってもらえば早ければ2時間程度で完成します。
フィットネスショップさんに組み立てを依頼すると150000円程度費用がかかるみたいなので、あなたの懐具合と相談してください。