ニコライ堂靴店のトレーニングベルトが、ウエイトトレーニーには有名です。そのニコライ堂靴店がリストストラップを販売しているのをご存知でしたか?

ニコライ堂靴店の握り留め【リストストラップ】レビュー
トレーニングベルトと同じ最上級の革(野球のグローブに使われる革)を利用しています。グリップ力が布製のストラップとは格段に違いますね。バーに密着してホールドする感覚が強いですね。
使い始めの頃は素材が皮なので、硬いです。しかし、使い込んでいく毎に、いい感じにやわらかくなりますね。
値段が7,200円 9,130 円(税込) と少々高いですが、先程書いたように上級の皮を使用して、職人さんの手縫いなので、がっちりパーツが固定されてます。
末端処理をしていないバージョンは¥7,480(税込)で販売されています。
握りにくいので個人的におすすめしません。
230キロのシュラッグをニコライ堂靴店のリストストラップで行ったことがあります。グリップ力が弱まることはありませんでしたね。2回ほどバーにストラップの紐を巻きつけるので、固定する力は非常に強力ですね。
ニコライ堂靴店では【握り留め】と表記されていますが、一般のリストストラップと同じです。ニコライ堂靴店では握り留めと言う商品名で登録しています。




確かに1回1回、バーに巻きつけるのが面倒くさいのは確かにありますね。その点ではゴールドジムのパワーグリップの方が着脱が簡単です。
パワーグリップを実際に使ったレビュー記事は、こちらをクリック↓
私が購入した時は、大宮店のプロショップに普通に置いてました。まだ人気が出る前ですね。人気が出る前に買っておいてよかったです。
まとめるとニコライ堂靴店のリストストラップは、ベルト同様一生ものです。なので、耐久性があってホールド感の良いリストストラップを求めている人におすすめの一品ですね。
まとめ
今回はニコライ堂のリストストラップのレビューを書きました。
市販のリストストラップと比較すると値段は高いですが、耐久性があるので10年以上は壊れません。
実際、管理人は12年程度ニコライ堂リストストラップを使用しておりますがまだ壊れていません。
しかし、輪の部分に少し亀裂が入っているのでそろそろ買い替え時かなあと感じています。
本革なので3か月程度は固くて使い辛いですが使えば使うほど皮が柔らかく成り馴染んできてしっくり来るようになります。
長くリストストラップを使用したい人には重宝するでしょう。